NTTドコモのLTE/3Gネットワークで日本全国が通信エリア
■アルミダイカスト筐体を採用した堅牢性
動作保証温度の範囲を拡大
本体内部の部品の見直しにより性能を向上
SV-1000 -10℃ ~ +50℃ ⇒ SV-2000 -20℃ ~ +60℃
■らくらく 迅速 エアダウンロード
増車、車両変更、車番変更などのデータは、クラウド(サーバ)から無線機に自動的にダウンロードされるので夜間・早朝に時間を拘束することがありません。
無線機のソフトは更新の都度、クラウド(サーバ)より無線で配信されるので、常に最新バージョンのものをお使いいただけます。
■位置管理機能強化
SV-2000はGPSアンテナSV-A02と組み合わせて使用することで、従来モデルSV-1000よりも向上した精度で15秒ごとのリアルタイム位置情報を送信します。
さらに、トンネルなどでGPS信号が途絶えても、センサー情報をもとに概算の位置を推定するデッドレコニング機能を新規搭載しました。
■緊急速報受信機能
SV-2000は気象庁や自治体から発信される緊急速報(地震警報/津波警報/特別警報)の受信機能を搭載。たとえば、走行中に緊急地震速報を聞くことで、地震による強い揺れがはじまる少し前に危険回避の対応をとることができるようになります。
【移動局 構成例】

【指令局 構成例】
