■デュアルSIMで冗長性を確保
NTTドコモのLTE回線、もしくはauの4G LTE回線(※1)を使うことで、日本全国が通話圏内。また、デュアルSIMに対応し、本体操作でキャリアを切り替えて使用できます。
※1・・・メーカー提供のSIMカードを選択することで、いずれかの回線が使用できます。
■LTE回線とWi-Fi®で日本全国(※2)が通話圏内、さらに安心
IP510Hは、LTE回線とWi-Fi環境下で使用ができます。不感地帯を気にせず、タイムリーな情報伝達を実現します。本体操作なしにLTE/Wi-Fi®の回線が自動で切り替わるため、使用者が屋外/屋内に移動するときや、地下・トンネルなどのLTE回線が不感になりやすい場所でもWi-Fi環境下であれば安心してご利用いただけます。
※2・・・各携帯電話回線の電波到達範囲が通話エリアとなります。


■Bluetooth®機能を搭載
■防塵・防水、タフボディ
防塵・防水(IP67)性能を実現。屋外や雨天などでも安心して使えます。
■充電端子にUSB Type-C™を採用
充電端子には、汎用性の高いUSB type-C™を採用。急速充電(※3)にも対応しています。
※3・・・バッテリーパックBP-314で約2時間/ACアダプターBC-258・充電用USBケーブルOPC-2480使用時
